D.func.でのアプローチの1つに神経へ栄養を届けるためのものがあります。
このページではD.func.で行っている神経・血管へのアプローチをご紹介します。
神経の問題は「神経の脱水?」
神経のトラブルとして
☑神経が圧迫される
☑神経が損傷を受ける・切れる
☑神経に栄養が届かない(これが神経の脱水状態)
と言う事が考えられます。
-
# 01
神経が圧迫される
正座を長い時間していることで足が痺れる症状がこれに当たります。
-
# 02
神経が損傷を受ける
これは事故によるものが多いです。
何かしらの衝撃により神経を含めた身体の組織が許容範囲以上に引っ張られてしまう事で損傷されてしまう事で痛みや筋力の低下などの症状を引き起こします。
-
# 03
神経に栄養が届かない(神経の脱水)
神経も栄養が届かないと本来の機能を発揮することができません。
栄養不足の神経を超音波(エコー)で観察をするとグレーに見えます。本来であれば白色に近い色で描出されるので、症状を有している神経は脱水状態であるとも言えます。
神経の脱水は改善できる
D.func.では神経へのアプローチも行います。 神経へ栄養を届けてくれる血管に対してアプローチを行い、血流を改善することで神経へ栄養供給が行われ症状の改善に繋がっていきます。 実際の施術前後のエコー画像を見比べていただけると一目瞭然です。 血管の拍動が大きくなり、血流量が多くなったことがわかります。すると神経の描出がはっきりし、改善したことがわかります。 D.func.ではこのように筋肉だけではなく、神経や血管へのアプローチを行う事で再発しない身体を目指した施術を行っています。
実際の施術中エコー映像
実際にエコーで施術中の様子を見てみると血管の拍動が強くなることが確認できます。
これが血流の改善を意味し、神経への栄養供給に繋がります。
神経に対して自分自身で出来ること
神経に対してご自身で出来ることは【姿勢】を正すという事です。
神経は圧迫を受ける事でも症状が出現するとお話ししました。姿勢が悪いことで筋肉の走行が変わってしまいます。結果神経を圧迫してしまう事に繋がり、その姿勢が長時間になる事で正座後のような痺れが継続して出現してしまう事になります。
姿勢が悪いことで神経症状が出現する例として「胸郭出口症候群」があります。
「胸郭出口症候群についてはこちらで詳しく説明しています。
画像のように猫背+頭が前に突き出た姿勢では手に痺れが出現しやすくなります。 胸郭出口症候群についてのページでエクササイズをいくつかご紹介しています。 姿勢改善にも繋がっていきますのでそちらも見ていただき、実践してみてください。
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
※施術中は電話対応ができないことがあります。
留守番電話にお名前とお電話していただいた内容を残していただければこちらから折り返しご連絡いたします。
時間外の対応もご相談可能
Access
D.func.
住所 | 名古屋店 〒451-0052 愛知県名古屋市西区栄生3-15-22 503 清須店 愛知県清須市西枇杷島町小田井1-9‐3 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
080-5123-3894 ※施術中は電話対応ができないことがあります。 留守番電話にお名前とお電話していただいた内容を残していただければこちらから折り返しご連絡いたします。 |
営業時間 | 9:00~21:00 時間外の対応もご相談可能 |
定休日 | 不定休 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
Related
関連記事
-
2025.01.09胸郭出口症候群は姿勢も問題? ~首のコリや手の痺れ・腕のだるさにセルフケアでできること~|名古屋市西区の整体・治療院D.func.
-
2023.01.28名古屋市西区 整体
-
2024.05.07女性特有の腰痛?-女性だからこその原因を解説-
-
2025.04.10腰部脊柱管狭窄症に対して当院が行う事|名古屋市西区の整体・治療院D.func.
-
2025.04.03デスクワーカーに多い椎間板性腰痛って何?を徹底解説!|名古屋市西区の整体・治療院D.func.
-
2025.03.13枕が合わない?枕選びのポイント|名古屋市西区の整体・治療院D.func.
-
2025.03.06その腰痛大丈夫?見逃すと危険!腰痛のレッドフラッグとは?
-
2025.02.20靴の選び方・履き方~履きやすさだけで選んでいませんか?~|名古屋市西区の整体・治療院D.func.
-
2025.01.23足がつる原因と対策-第二の心臓と言われるふくらはぎのケア-|名古屋市西区の整体・治療院D.func.
-
2024.11.10【痛み予防に特化した整体院】一人ひとりに本当に必要な運動・トレーニングを提供|D.func.
-
2023.08.16肩関節周囲炎による肩の痛みー結帯動作の改善で日常生活に変化をー|D.func.
-
2023.05.06痛みの原因は神経の脱水?!|D.func.
-
2024.04.04腰痛に効果的!骨盤・股関節周辺ストレッチ5選!!
-
2025.04.17腰椎椎間板ヘルニアー実践すべき座り方-|名古屋市西区の整体・治療院D.func.|
-
2023.01.28ヘルニアや慢性的な腰痛を緩和いたします | 名古屋市西区の整体なら一人ひとりに合った治療を行うD.func.
-
2023.01.28個々に合わせて行う施術で捻挫もケア | 名古屋市西区の整体なら一人ひとりに合った治療を行うD.func.