筋肉が腰痛の原因として出現するのは【多裂筋】という筋肉に機能不全があるかもしれません。
多裂筋は背骨に直接付着している筋肉の中でも深いところに位置しているので、背骨の動きに大きく貢献してくれています。
多裂筋が硬くなってしまった場合前かがみになるような前屈の動きで痛みを発します。
多裂筋には腰を反る働きがあるため、硬くなってしまい柔軟性を失ってしまうと引っ張られる感覚が強くなりその刺激が痛みとして出現します。
また、多裂筋がしっかり機能しなくなると他の筋肉がカバーしようとします。
結果その筋肉が過負荷となってしまい痛みに繋がります。この場合痛みが出ているのは腰の部分であっても原因は別にもあるため、腰のマッサージだけでは良くならず繰り返す腰痛になってしまいます。
腰以外の部分に目を向けていく必要もあります。